EBD付きABSシステム ECUデータモニター/アクティブテスト |
ECUデータモニター(瞬断系を除く)
IG OFFにして、SST(TaSCAN)をDLC3に接続する。
IG ONにして、SST(TaSCAN)の画面表示に従い、ECUデータを確認する。
項目名 (TaSCAN表示) | 項目名解説 | 点検条件 | 参考値 | 異常時の点検項目 |
---|---|---|---|---|
ソレノイドSFRH | フロント右保持 ソレノイドの状態を表す | ABS非作動時←→作動時 | OFF←→ON |
|
ソレノイドSFRR | フロント右減圧 ソレノイドの状態を表す | ABS非作動時←→作動時 | OFF←→ON |
|
ソレノイドSFLH | フロント左保持 ソレノイドの状態を表す | ABS非作動時←→作動時 | OFF←→ON |
|
ソレノイドSFLR | フロント左減圧 ソレノイドの状態を表す | ABS非作動時←→作動時 | OFF←→ON |
|
ソレノイドSRRH | リヤ右保持 ソレノイドの状態を表す | ABS非作動時←→作動時 | OFF←→ON |
|
ソレノイドSRRR | リヤ右減圧 ソレノイドの状態を表す | ABS非作動時←→作動時 | OFF←→ON |
|
ソレノイドSRLH | リヤ左保持 ソレノイドの状態を表す | ABS非作動時←→作動時 | OFF←→ON |
|
ソレノイドSRLR | リヤ左減圧 ソレノイドの状態を表す | ABS非作動時←→作動時 | OFF←→ON |
|
ソレノイドリレー | ソレノイドリレー作動を表す | IG ON時 | OFF←→ON | ソレノイドリレー系統 |
ABSモーターリレー | モーターリレー作動を表す | モーター非作動←→モーター作動 | OFF←→ON | モーターリレー系統 |
ストップスイッチ | ストップランプスイッチ作動を表す | ブレーキペダル踏み込み←→開放 | ON←→OFF |
|
パーキングブレーキ | パーキングブレーキの作動を表す | パーキングブレーキ作動←→解除 | ON←→OFF | パーキングブレーキスイッチ系統 |
エア抜き駆動可否 | アクチュエータエア抜き駆動可または不可状態を表す | アクチュエータエア抜き駆動可←→不可 | 可←→否 | - |
テストモード | - | テストモード時←→通常モード時 | テストモード←→通常モード | - |
ABS制御中信号FR | 制御中か否かを表す | ABS作動時 | 制御中←→制御外 |
|
ABS制御中信号FL | 制御中か否かを表す | ABS作動時 | 制御中←→制御外 |
|
ABS制御中信号RR | 制御中か否かを表す | ABS作動時 | 制御中←→制御外 |
|
ABS制御中信号RL | 制御中か否かを表す | ABS作動時 | 制御中←→制御外 |
|
RL輪 前進/後退情報 | 車輪回転方向 |
|
| スピードセンサ系統 |
RR輪 前進/後退情報 | 車輪回転方向 |
|
| スピードセンサ系統 |
FL輪 前進/後退情報 | 車輪回転方向 |
|
| スピードセンサ系統 |
FR輪 前進/後退情報 | 車輪回転方向 |
|
| スピードセンサ系統 |
スピードセンサFR | 車輪速度を表す |
|
| 車速センサ信号系統 |
スピードセンサFL | 車輪速度を表す |
|
| 車速センサ信号系統 |
スピードセンサRR | 車輪速度を表す |
|
| 車速センサ信号系統 |
スピードセンサRL | 車輪速度を表す |
|
| 車速センサ信号系統 |
車両スピード | 車両スピードを表す |
|
| アクチュエータASSY |
ECU電源電圧 | ECU電源電圧状態を表す | - | 低電圧←→正常 | 電源電圧系異常 |
Gセンサ(GL1) | Gセンサの値(加減速度)を表す | 減速時、加速時 | 連続して変化 | Gセンサ系信号 |
Gセンサ(GL2) | Gセンサの値(加減速度)を表す | 減速時、加速時 | 連続して変化 | Gセンサ系信号 |
ダイアグコード数 | ダイアグコード数を表す 0-255個 | - | - | - |
ECUデータモニター(瞬断系)
IG OFFにして、SST(TaSCAN)をDLC3に接続する。
IG ONにして、SST(TaSCAN)の画面表示に従い、ECUデータモニターを表示させ、瞬断モニターする部位の項目を選択する。
項目名 (TaSCAN表示) | 項目名解説 | 点検条件 | 基準 | 関連DTC |
---|---|---|---|---|
瞬断(スピードセンサFR) | アクチュエータASSY-スピードセンサFR RH間ワイヤハーネスの瞬断(断線)状態を表す |
|
| C0200/31 |
瞬断(スピードセンサFL) | アクチュエータASSY-スピードセンサFR LH間ワイヤハーネスの瞬断(断線)状態を表す |
|
| C0205/32 |
瞬断(スピードセンサRR) | アクチュエータASSY-スピードセンサRR RH間ワイヤハーネスの瞬断(断線)状態を表す |
|
| C0210/33 |
瞬断(スピードセンサRL) | アクチュエータASSY-スピードセンサRR LH間ワイヤハーネスの瞬断(断線)状態を表す |
|
| C0215/34 |
表示切替で‘折れ線表示’に切替える。
![]() |
折れ線グラフでON/OFFの状態を点検する。
![]() |
折れ線グラフの表示を見ながら、ECU-センサー間のコネクター、ワイヤハーネスを軽くゆする。
アクティブテスト点検
IG OFFにして、DLC3にSST(TaSCAN)をセットする。
IG ONにして、SST(TaSCAN)の画面表示に従い、アクティブテストを表示する。
アクティブテスト中に確認するデータモニター項目を選択して実行キーを押す。
実施するアクティブテスト項目を選択して実行キーを押し、画面表示の指定キーを操作して各テストのON←→OFF切り替えを実行する。
項目名 | テスト内容 | 制約条件 |
---|---|---|
ABSソレノイド | 各輪制御ソレノイドのON←→OFFが可能 | ソレノイドリレーONかつSPD=0km/hにて可能 |
ソレノイドリレー | リレーのON←→OFFが可能 | SPD=0km/hにて可能 |
ABSモータリレー | リレーのON←→OFFが可能 | SPD=0km/hにて可能 |
ABSランプ | ON←→OFFが可能 | SPD=0km/hにて可能 |
ブレーキウォーニングランプ | ON←→OFFが可能 | SPD=0km/hにて可能 |