EBD付きABS&TRC&VSC&BAシステム テストモード |
テストモード起動方法(TaSCAN)
IG OFFにして、SST(TaSCAN)をDLC3に接続する。
IG ONにして、SST(TaSCAN)の表示画面に従って、テストモードに切り替える。
![]() |
テストモード起動方法(DLC3短絡)
IG OFFにして、DLC3の12(TS)←→4(CG)端子間を短絡する。
IG ONにする。
![]() |
テストモード表示確認
テストモード起動時、ウォーニングランプは約3秒間点灯後、テストモード表示をう。
DLC3 | IG ON | IG OFF | IG OFF→ON |
---|---|---|---|
TS-CG端子間短絡 | 記憶保持 | 記憶保持 | 記憶保持 |
TS-CG端子間開放 | 記憶保持 | 記憶保持 | 記憶消去 |
ヨーレートセンサ&Gセンサ0点チェック
IG ONにする。
シフトレバーをPレンジにして、平坦な場所で1秒以上停車させる。
![]() |
ヨーレートセンサ出力チェック
車速5km/h以上で、ホイールスピンさせずにステアリングを90°以上切り、1秒以上維持しながら180°の施回走行を行う。
シフトレバーをPレンジにする。そのとき3秒間ブザーが鳴り、センサチェックが終了したことを確認する。
ブースタ失陥判定チェックおよびマスタ圧センサ0点補正
IG ON(エンジン停止)にして、約59N{6kgf}以上の踏力で1秒以上ブレーキペダルを踏み続け、ブレーキウォーニングランプが点灯することを確認する。
失陥判定終了後、エンジンを始動し、約59N{6kgf}以上の踏力でブレーキペダルを踏み、ブレーキウォーニングランプが消灯することを確認する。(正常判定)
ブレーキペダルを速やかに戻してブレーキペダルから足を離し、そのまま1秒以上放置する。(マスタ圧センサ0点補正)
マスタシリンダ圧力センサチェック
車両停止状態(エンジン停止)でブレーキペダルを1秒以上開放した後、素早く98N{10kgf}以上の踏力でペダルを踏んだとき、ABSウォーニングランプが3秒間点灯することを確認する。
スピードセンサチェック
車速3km/h以上の速度で、1秒以上後退走行させる。(スピードセンサの後退信号チェック)
ハンドル直進状態でホイールスピンさせずに発進し、時速45km/h以上まで速度を上げ、ABSウォーニングランプが消灯することを確認する。
センサチェック終了
センサチェックが正常に終了した場合、ABSウォーニングランプ点灯状態は車両停止中は点滅状態(テストモード表示)、車両走行中は消灯状態となる。
テストモードコード読み取り(TaSCAN)
テストモードの状態で、SST(TaSCAN)を使用して、ダイアグノーシスコードをチェックする。
![]() |
テストモードコード読み取り(DLC3短絡)
IG OFFにする。
SSTを使用して、DLC3の12(TS)、13(TC)←→4(CG)端子間を短絡する。
![]() |
IG ONにして、ABSおよびVSCウォーニングランプの点滅回数から、テストモードコードおよびダイアグノーシスコードを読み取る。
テストモード終了方法(TaSCAN)
SST(TaSCAN)の画面表示に従って、テストモード→通常モードに切り替える。
IG OFFにして、SST(TaSCAN)を取りはずす。
テストモード終了方法(DLC3短絡)
IG OFFにして、DLC3の13(TC)、12(TS)←→4(CG)端子間を開放する。
IG ONにする。
コード番号 [SAE/ランプ] | 診断内容 [端子記号] | 判定内容 | 点検項目 |
---|---|---|---|
C1271/71 | SPD FR出力電圧異常 [FR+、FR-] | 異物の付着、センサとロータとのすき間を判定 |
|
C1272/72 | SPD FL出力電圧異常 [FL+、FL-] | 異物の付着、センサとロータとのすき間を判定 |
|
C1273/73 | SPD RR出力電圧異常 [RR+、RR-] | 異物の付着、センサとロータとのすき間を判定 |
|
C1274/74 | SPD RL出力電圧異常 [RL+、RL-] | 異物の付着、センサとロータとのすき間を判定 |
|
C1275/75 | SPD FR出力周期異常 [FR+、FR-] | センサ入力波形の安定を判定 |
|
C1276/76 | SPD FL出力周期異常 [FL+、FL-] | センサ入力波形の安定を判定 |
|
C1277/77 | SPD RR出力周期異常 [RR+、RR-] | センサ入力波形の安定を判定 |
|
C1278/78 | SPD RL出力周期異常 [RL+、RL-] | センサ入力波形の安定を判定 |
|
C1279/79 | Gセンサ出力電圧異常 [GL1、GL2] | ヨーレートセンサ内のデセラレーションセンサの出力電圧を判定 |
|
C1281/81 | マスタ圧センサ出力異常 [VCM、PMC] |
|
|
コード番号[SAE] [SAE/ランプ] | 診断内容 [端子記号] | 判定内容 | 点検項目 |
---|---|---|---|
C0371/71 | ヨーレートセンサ異常 [YAW、GYAW、YD] |
|
|