DTC B1451/51 外部可変Comp用ソレノイド異常 |
DTC No. | 診断内容
| 点検部位 |
---|---|---|
B1451/51 |
|
|
手順1 | TaSCAN-データ読み取り(外部可変出力電流値) |
SST(TaSCAN)を使用して、画面表示に従って“ECUデータモニター”画面を表示させ、コンピュータデータを点検する。
項目名 [項目記号] | 点検条件 | 参考値 |
---|---|---|
外部可変出力電流値 [OROA] | クーラコンプレッサASSY作動時 | 0A(最小容量)←→1A(最大容量)の範囲で表示 |
|
| ||||
NG | |
![]() |
手順2 | クーラ コンプレッサASSY単体点検 |
クーラコンプレッサASSYのコネクターを切り離す。
![]() |
SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、コネクター3(SOL+)端子←→6(SOL-)端子間の抵抗を点検する。
|
| ||||
OK | |
![]() |
手順3 | ワイヤハーネスおよびコネクター点検(クーラコンプレッサASSY←→ボデーアース間) |
![]() |
SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、クーラコンプレッサASSYの車両ワイヤハーネス側コネクター6(SOL-)端子←→ボデーアース間の導通を点検する。
|
| ||||
OK | |
![]() |
手順4 | ワイヤハーネスおよびコネクター点検(クーラコンプレッサASSY←→エアコンディショナアンプリファイヤASSY間) |
エアコンディショナアンプリファイヤASSYのコネクターを切り離す。
![]() |
SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、車両ワイヤハーネスの各コネクター端子間の導通およびGNDショート(短絡)を点検する。(端子配列は参照)
エアコンディショナアンプリファイヤASSY側 端子番号(端子記号) | クーラコンプレッサASSY側 端子番号(端子記号) |
---|---|
A5(SOL+) | 3(SOL+) |
|
| ||||
OK | ||
![]() | ||
|