オートマチックトランスミッション概要

2WD車に新開発のA960E型6速オートマチックトランスミッション(6 Super ECT)を採用しました。
4WD車にA750H型5速オートマチックトランスミッション(5 Super ECT)を新規採用しました。
ギヤトレーンおよび油圧制御機構部の高容量化をはかるとともに,最新の電子制御を行うことで,滑らかな変速特性と優れた低燃費性能の両立をはかりました。
新オートマチックトランスミッションフルード(トヨタ純正オートマチックトランスミッションフルードWS)を採用しました。高温側の粘度を従来のATFと同等とし,A/Tの耐久性を確保しつつ実使用温度域の粘度を低粘度化することにより,引き摺り損失を低減させ燃費を向上させました。
A/Tオイルフィラーチューブ,レベルゲージを廃止し,新オイルレベル検出機構(オーバーフロー方式)を採用しました。
A960E型オートマチックトランスミッション断面図

A750H型オートマチックトランスミッション断面図

トルクコンバーター仕様

トランスミッション仕様

プラネタリーギヤ仕様(ギヤ歯数)

クラッチ仕様(スプラグ数)

摩擦要素仕様(ディスク枚数)

A960E型オートマチックトランスミッション

A750H型オートマチックトランスミッション