DTC No.
|
DTC検出条件
1.診断条件 2.異常状態 3.異常期間 4.その他
|
トラブルエリア
|
---|---|---|
P1300/14
|
1.エンジン回転中
2.IGT1信号が出力されているにもかかわらずIGF信号が入力されない状態。
3.1秒以上
4.1トリップ
|
|
P1300/14
|
1.エンジン回転中
2.IGT2信号が出力されているにもかかわらずIGF信号が入力されない状態。
3.1秒以上
4.1トリップ
|
|
P1300/14
|
1.エンジン回転中
2.IGT3信号が出力されているにもかかわらずIGF信号が入力されない状態。
3.1秒以上
4.1トリップ
|
|
手順1
|
A
|
B
|
C
|
---|---|---|
特定の気筒のみ火花が飛ばない
|
全ての気筒で火花が飛ばない
|
全ての気筒で火花が飛ぶ
|
B
![]() |
|
C
![]() |
常時発生しない問題の点検
|
A
![]() |
次の手順へ
|
手順2
|
NG
![]() |
ワイヤハーネスまたはコネクタ修理または交換
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順3
|
NG
![]() |
イグニシヨンコイルASSY交換
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順4
|
ワイヤハーネスまたはコネクタ点検(イグナイタASSY−イグニションコイルASSY)
|
測定箇所イグナイタ⇔イグニションコイル
|
基準
|
---|---|
1(C1)−イグニションコイル NO.1の2端子
|
導通あり
|
10(C2)−イグニションコイル NO.2の2端子
|
導通あり
|
9(C3)−イグニションコイル NO.3の2端子
|
導通あり
|
測定箇所イグナイタ⇔ボデーアース
|
基準
|
---|---|
1(C1)−ボデーアース
|
導通なし
|
10(C2)−ボデーアース
|
導通なし
|
9(C3)−ボデーアース
|
導通なし
|
OK
![]() |
|
NG
![]() |
ワイヤハーネスまたはコネクタ修理または交換
|
手順5
|
ワイヤハーネスまたはコネクタ点検(イグニッションスイッチ−イグナイタASSY)
|
NG
![]() |
ワイヤハーネスまたはコネクタ修理または交換
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順6
|
ワイヤハーネスまたはコネクタ点検(ECU−イグナイタASSY)
|
測定箇所エンジンECU⇔イグナイタ
|
基準
|
---|---|
A11(IGT)−4(IN1)
|
導通あり
|
A12(IGT2)−5(IN2)
|
導通あり
|
A13(IGT3)−6(IN3)
|
導通あり
|
A25(IGF)−7(IGF)
|
導通あり
|
測定箇所エンジンECU⇔ボデーアース
|
基準
|
---|---|
A11(IGT)−ボデーアース
|
導通なし
|
A12(IGT2)−ボデーアース
|
導通なし
|
A13(IGT3)−ボデーアース
|
導通なし
|
A25(IGF)−ボデーアース
|
導通なし
|
NG
![]() |
ワイヤハーネスまたはコネクタ修理または交換
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順7
|
エンジンコントロ-ルコンピユ-タ点検(エンジンECU−イグニッションコイル)
|
項目
|
内容
|
---|---|
測定端子
|
CH1:IGT、IGT2、IGT3⇔E1
CH2:IGF⇔E1
|
計器セット
|
2V/DIV、20ms/DIV
|
条件
|
暖機後、アイドル回転時
|
A
|
B
|
---|---|
CH1(IGT−IGT3)が異常またはCH1、CH2がすべて正常
|
CH1(IGT−IGT3)は正常かつCH2(IGF)が異常
|
B
![]() |
イグナイタASSY交換
|
A
![]() |
エンジンコントロ-ルコンピユ-タ交換
|