DTC C1249/49 ストップスイッチ断線検出

準備品一覧

機能説明

スキッドコントロールコンピュータにストップランプスイッチの信号を送りブレーキ操作の状態を表す。

DTCNo.
DTC検出状況
不具合箇所
C1249/49
1.IG端子電圧が10−14Vでストップランプスイッチ回路の断線が0.3秒以上継続
2.踏力スイッチOFF、マスタ圧力2MPa以上、車速から演算した減速度0.2Gのとき、ストップランプスイッチASSY OFFの状態が2秒以上継続
  • ストップランプスイッチASSY
  • ストップランプ系統

回路図

点検手順

手順1
ヒューズ点検(STOP 15A)
  1. ヒューズ(STOP 15A)が正常か点検する。

      NG
      ヒューズ交換
      OK
      次の手順へ

手順2
ストツプランプスイツチASSY単体点検

SST
09082-00030
09083-00150
  1. ストップランプスイッチASSY導通点検(2端子タイプ)

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、ストップランプスイッチのシャフトを押し込んだ時のコネクターの端子間を点検する。


    2. 基準
      シャフト押し込み時  導通あり
      シャフト開放時  導通なし
  2. ストップランプスイッチASSY導通点検(4端子タイプ)

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、ストップランプスイッチのシャフトを押し込んだ時のコネクターの各端子間を点検する。


    2. 基準
      点検端子
      シャフト解放時
      シャフト押し込み時
      1⇔2
      導通なし
      導通あり
      3⇔4
      導通あり
      導通なし
      NG
      ストツプランプスイツチASSY交換
      OK
      次の手順へ

手順3
ワイヤハーネス点検(スキッドコントロールコンピュタASSY−ストップランプスイッチASSY)

SST
09082-00030
09083-00150
  1. IGスイッチをOFFにして、スキッドコントロールコンピュータASSYおよびストップランプスイッチASSYのコネクターを切り離す。

  2. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、スキッドコントロールコンピュータASSYのC7(STP)端子⇔ストップランプスイッチASSYの2端子間ワイヤハーネスの導通およびボデーアースとの絶縁を点検する。


  3. 基準
    端子間・・・・・・・・・・・・・・・・導通あり
    端子⇔ボデーアース間・・・導通なし
      NG
      ワイヤハーネスおよびコネクター修理または交換
      OK
      次の手順へ

手順4
ストップランプ点灯点検
  1. ストップランプが点灯することを確認する。

      NG
      ライティングシステムへ
      OK
      スキツドコントロ-ルコンピユ-タASSY点検および交換