構造と作動 |
名 称
|
主な機能
|
---|---|
エンジンコントロールコンピューター*1
|
|
レーザーレーダーセンサー*2
|
|
ディスタンスコントロールコンピューター*2
|
|
クルーズコントロールスイッチ(メインスイッチ)*1
|
|
クルーズコントロールスイッチ(操作スイッチ)*1
|
|
車間距離切り替えスイッチ*2
|
|
ストップランプスイッチ*1
|
|
スピードセンサー(SP2)*1
|
|
スロットルコントロールモーター*1
|
|
ECTソレノイド*1
|
|
スキッドコントロールコンピューター*2
|
|
警報ブザー*2
|
|
コンビネーションメーター*1
|
|
ワイパーコントロールスイッチ*2
|
|
ニュートラルスタートスイッチ*1
|
|
ECTパターンセレクトスイッチ*2
|
|
ステアリングアングルセンサー*2
|
|
ヨーレートセンサー*2
|
|
スイッチ名称
|
機 能
|
---|---|
メインスイッチ(プッシュタイプ)
|
クルーズコントロールシステムのメインスイッチで,押すごとにON/OFFを繰り返す。
|
操作スイッチ(4方向レバータイプ*1)
|
メインスイッチ ON時に操作することにより,SET/COAST(車速設定/減速制御)・RESUME/ACCEL(制御復帰/加速制御)・CANCEL(制御解除)・MODE(車間制御モード/定速制御モード切り替え)を行います。
|
操作スイッチ(3方向レバータイプ*2)
|
メインスイッチ ON時に操作することにより,SET/COAST(車速設定/減速制御)・RESUME/ACCEL(制御復帰/加速制御)・CANCEL(制御解除)を行います。
|
解除操作
|
キャンセルスイッチの状態
|
---|---|
クルーズコントロール操作スイッチを手前に引く。
|
クルーズコントロール操作スイッチ CANCEL
|
クルーズコントロールメインスイッチを押す。
|
クルーズコントロールメインスイッチ OFF
|
ブレーキペダルを踏む。
|
ストップランプスイッチ ON
|
シフトポジション“D”または“4”から“N”・“3”・“2”・“L”にシフトする。
|
ニュートラルスタートスイッチ内“D”または“4”ポジションスイッチOFF
|
レーダークルーズディスプレイの表示
|
復帰条件
|
---|---|
E1
|
|
E2
|
|
E3
|
|
No.
|
制御状態
|
基本制御作動
|
---|---|---|
1
|
定速制御
|
|
2
|
減速制御
|
|
3
|
追従制御
|
|
4
|
加速制御
|
|
制御名
|
制御内容
|
---|---|
セット制御
|
|
低速リミット・セット下限車速
|
|
高速リミット
|
|
定速制御
|
|
追従制御
|
|
車間制御モード/定速制御モード切り替え
|
|
加速制御
|
|
減速制御
|
|
オートキャンセル制御
|
|
1.車速信号異常時。
|
|
2.ストップランプスイッチの断線またはショート時。
|
|
3.電子制御スロットルシステム構成部品異常時。
|
|
|
|
4.レーザーレーダーセンサー異常時。
|
|
5.レーザーレーダーセンサーに光軸ずれが発生したとき。
|
|
6.レーダークルーズコントロールシステム異常時。
|
|
7.ストップランプスイッチ入力回路異常。
|
|
8.キャンセル回路異常。
|
|
|
|
9.レーザーレーダーセンサーに汚れが付着したとき。
|
|
10.ワイパーがHIまたはLO(オートワイパーも含む)作動したとき。
|
|
11.ECT SNOWモードを選択したとき。
|
|
12.レーザーレーダーセンサーに強い光を受けたとき。
|
|
13.悪天候のため,測定が極端に不安定なとき。
|
|
|
|
14.走行車速が約40km/h以下となったとき。
|
|
15.SET/COASTスイッチ ON中に走行車速が約45km/h以下となったとき。
|
|
マニュアルキャンセル制御
|
|
1.ストップランプスイッチ ON
|
|
2.ニュートラルスタートスイッチ内“D”または“4”ポジションスイッチ OFF
|
|
3.クルーズコントロール操作スイッチ CANCEL ON
|
|
4.ABS ON
|
|
5.VSC ON
|
|
6.クルーズコントロールメインスイッチ OFF(セット車速消去)
|
|
復帰制御
|
|
オーバードライブ制御
|
|
制御名
|
制御内容
|
---|---|
セット制御
|
|
低速リミット・セット下限車速
|
|
高速リミット
|
|
定速制御
|
|
加速制御
|
|
減速制御
|
|
オートキャンセル制御
|
|
1.車速信号異常時。
|
|
2.ストップランプスイッチの断線またはショート時。
|
|
3.電子制御スロットルシステム構成部品異常時。
|
|
|
|
1.ストップランプスイッチ入力回路異常時。
|
|
2.キャンセル回路異常時。
|
|
|
|
1.走行車速が約40km/h以下となったとき。
|
|
2.走行車速がセット車速−16km/hとなったとき。
|
|
マニュアルキャンセル制御
|
|
1.ストップランプスイッチ ON
|
|
2.ニュートラルスタートスイッチ内“D”または“4”ポジションスイッチ OFF
|
|
3.クルーズコントロール操作スイッチ CANCEL ON
|
|
4.クルーズコントロールメインスイッチ OFF(セット車速消去)
|
|
5.VSC ON
|
|
復帰制御
|
|
オーバードライブ制御
|
|
制御名
|
制御内容
|
---|---|
セット制御
|
|
低速リミット
|
|
高速リミット
|
|
定速制御
|
|
加速制御
|
|
減速制御
|
|
オートキャンセル制御
|
|
1.車速信号異常時(未入力・パルス抜け)。
|
|
2.ストップランプスイッチの断線またはショート時。
|
|
3.電子制御スロットルシステム構成部品異常時。
|
|
|
|
1.ストップランプスイッチ入力回路異常。
|
|
2.キャンセル回路異常時。
|
|
|
|
1.走行車速が約40km/h以下となったとき。
|
|
2.走行車速がセット車速−16km/hとなったとき。
|
|
マニュアルキャンセル制御
|
|
1.ストップランプスイッチ ON
|
|
2.ニュートラルスタートスイッチ内“D”または“4”ポジションスイッチ OFF
|
|
3.クルーズコントロール操作スイッチ CANCEL ON
|
|
4.クルーズコントロールメインスイッチ OFF(セット車速消去)
|
|
復帰制御
|
|
オーバードライブ制御
|
|
コードNo.
|
SAEコード
|
診断結果
|
---|---|---|
21
|
P0500
|
|
23
|
|
|
52
|
P1520
|
|
54
|
P1566
|
|
61*
|
P1615
|
|
62*
|
P1616
|
|
63*
|
P1617
|
|
64*
|
P1630
|
|
65*
|
P1631
|
|
66*
|
P1575
|
|
67*
|
P1576
|
|
68*
|
P1577
|
|
71*
|
P1618
|
|
72*
|
P1619
|
|
73*
|
P1570
|
|
75*
|
P1572
|
|