- タイマー機能(15分間)付きリヤウインドゥデフォッガーを全車に採用しました。
- リヤウインドゥデフォッガースイッチは作動インジケーターランプを内蔵したプッシュタイプとし,ディスプレイコントロールパネル内に配置しました。なお,リヤウインドゥデフォッガースイッチを操作すると,リヤウインドゥデフォッガーと連動してミラーヒーターも作動します。(参照先 電導格納ドアミラーシステム−構造と作動
)
- リヤウインドゥデフォッガーシステムは,エンジンコントロールコンピューター・ディスプレイコンピューター・エアコンディショナーアンプリファイヤーASSYが,双方向ボデー多重通信システム[BEAN*1]とオーディオ & ビジュアル機器通信システム[AVC-LAN*2]を用いた通信により,制御を行うものとしました。(参照先 ボデー多重通信システム−構造と作動
)
- □ 参 考 □
- *1:BEAN(Body Electronics Area Network/ボデー系各制御コンピューターで用いられるトヨタ自動車オリジナルの双方向多重通信ネットワーク)
- *2:AVC-LAN(Audio Visual Communication-Local Area Network/オーディオ & ビジュアル機器間で用いられる各機器メーカー共通の通信ネットワーク)
リヤウインドゥデフォッガー仕様
熱線本数[本]
|
16
|
消費電力[W]
|
185(±10%)
|
タイマー時間[分]
|
15±3
|
- 構成部品
-
- 作動
- イグニッションスイッチ ONでリヤウインドゥデフォッガースイッチがONされると,「リヤウインドゥデフォッガースイッチ操作信号」がディスプレイコンピューターから,ゲートウェイコンピューター(AVC-LANアダプター)の中継によりAVC-LAN→BEANを介して,エアコンディショナーアンプリファイヤーASSYへ送信されます。
- 「リヤウインドゥデフォッガースイッチ操作信号」を受信したエアコンディショナーアンプリファイヤーASSYはBEANにより「リヤウインドゥデフォッガー作動要求信号」を送信し,エンジンコントロールコンピューターがこの信号を受信するとリヤウインドゥデフォッガーリレーをONし,リヤウインドゥデフォッガーを作動させます。
- 「リヤウインドゥデフォッガー作動要求信号」は,ゲートウェイコンピューターの中継によりBEAN→AVC-LANを介してディスプレイコンピューターへも送信され,ディスプレイコンピューターがこの信号を受けて作動インジケーターランプをONします。
- リヤウインドゥデフォッガー作動タイマーのカウントは,エアコンディショナーアンプリファイヤーASSYが行っており,「リヤウインドゥデフォッガー作動要求信号」を送信してから約15分間が経過すると,この信号の送信を停止し,エンジンコントロールコンピューターがリヤウインドゥデフォッガーリレーを,ディスプレイコンピューターが作動インジケーターランプをそれぞれOFFします。
-
- タイマー機能(15分間)付きの電熱式ウインドシールドデアイサーを,寒冷地仕様車に標準設定しました。
- ウインドシールドデアイサーの発熱部を,フロントワイパー停止位置(カウルパネル上部)から反転位置(右フロントピラー部)にかけて設定し,ウインドシールドガラスに溜まった雪氷によるフロントワイパーのロックおよび破損防止に配慮しました。
- ウインドシールドデアイサーの操作は,トヨタエレクトロマルチビジョンシステムのエアコンモード画面を選択し,ディスプレイのウインドシールドデアイサーマーク表示部をタッチするものとしました。(参照先 トヨタエレクトロマルチビジョンシステム−構造と作動
)
- ウインドシールドデアイサーは,エアコンディショナーアンプリファイヤーASSY・ディスプレイコンピューターが双方向ボデー多重通信システム[BEAN*1]とオーディオ & ビジュアル機器通信システム[AVC-LAN*2]を用いた通信により,制御を行うものとしました。(参照先 ボデー多重通信システム−構造と作動
)
- □ 参 考 □
- *1:BEAN(Body Electronics Area Network/ボデー系各制御コンピューターで用いられるトヨタ自動車オリジナルの双方向多重通信ネットワーク)
- *2:AVC-LAN(Audio Visual Communication-Local Area Network/オーディオ & ビジュアル機器間で用いられる各機器メーカー共通の通信ネットワーク)
ウインドシールドデアイサー仕様
消費電力[W]
|
80.5
|
タイマー時間[分]
|
15±3
|
- 構成部品
-
- 作動
- イグニッションスイッチ ONでディスプレイのウインドシールドデアイサーマークがタッチされると,「ウインドシールドデアイサー操作信号」がディスプレイコンピューターから,ゲートウェイコンピューター(AVC-LANアダプター)の中継によりAVC-LAN→BEANを介して,エアコンディショナーアンプリファイヤーASSYへ送信されます。
- 「ウインドシールドデアイサー操作信号」を受信したエアコンディショナーアンプリファイヤーASSYは,この信号を受信するとウインドシールドデアイサーリレーをONし,ウインドシールドデアイサーを作動させます。
- エアコンディショナーアンプリファイヤーASSYは,「ウインドシールドデアイサー作動信号」をゲートウェイコンピューターの中継によりBEAN→AVC-LANを介してディスプレイコンピューターへ送信し,ディスプレイコンピューターはこの信号を受けてウインドシールドデアイサーマークを作動中表示に切り替えます。
- ウインドシールドデアイサー作動タイマーのカウントは,エアコンディショナーアンプリファイヤーASSYが行っており,「ウインドシールドデアイサー操作信号」受信から約15分間が経過するとウインドシールドデアイサーリレーをOFFするとともに,「ウインドシールドデアイサー作動信号」の送信を停止し,ディスプレイコンピューターがウインドシールドデアイサーマークを停止中表示に切り替えます。
-