構造と作動 |
制 御
|
燃焼状態
|
空燃比
|
噴射時期
|
制御条件
|
---|---|---|---|---|
希薄空燃比制御
|
成層燃焼
|
40〜20
|
圧縮行程
|
低・中負荷運転時
|
冷却水温78℃以上
|
||||
弱成層燃焼
|
25〜18
|
圧縮行程吸入行程
|
中負荷運転時
|
|
冷却水温78℃以上
|
||||
理論空燃比制御
|
均質燃焼
|
約15
|
吸入行程
|
高負荷運転時(小)
|
冷却水温40℃〜70℃
|
||||
始動時
|
||||
ブレーキ制動時
|
||||
ヒーター制御時
|
||||
NOX還元制御時
|
||||
空燃比フィードバック制御禁止
|
均質燃焼
|
−
|
吸入行程
|
高負荷運転時(大)
|
冷却水温40℃未満
|
減速時フューエルカット
|
減速時でエンジン回転数が規定値以上の時,燃料噴射を停止して失火による触媒過熱防止および燃費の向上をはかります。冷却水温の低いときは,フューエルカット回転数は高くなります。
|
エンジン回転数によるフューエルカット
|
エンジン回転数が設定値以上の時,燃料噴射を停止して過回転を防止します。
|
A/Tレンジシフト時フューエルカット
|
エンジン回転数が設定値以上の時,シフトレバー操作時にフューエルカットを行いシフトショックを低減します。また,A/Tの保護をはかります。
|